武霊廟からのお知らせ

【武霊廟】8月12日 お盆合同供養祭のご案内

7月も折り返し地点を過ぎ、お盆合同供養祭(施餓鬼法要)の時期が近づいて参りました。
本年度は、新型コロナ感染予防策「三密回避」の為、当日は、ご焼香のみでお引き取りいただきますようお願い申し上げます。
当日のご出席が出来ない方は、供養祭事前に、ご来館ご記帳にてお申し込みいただけます。
また、郵送でも供養を受け付けさせていただきますので、お布施、ご供養者名をご記入の上、ご郵送をよろしくお願いいたします。
何かとご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

期日:令和4年8月12日(金曜日)
場所:妙円寺 武出張所 武霊廟 1階本堂
時間:午後2時〜

【武霊廟】納骨壇 さくら・永代個別供養壇のご予約販売を開始しました

妙円寺の納骨堂「武霊廟」からのお知らせです。
新しく完成した別館「第二武霊廟」にて、ご好評につき完売しておりました「納骨壇 さくら」と、
扉付きボックス棚タイプの「永代個別供養壇」のご予約販売が始まりました。
先着順ですので、お早めにお問い合わせください。

詳細は、当ホームページでもご紹介しております。以下のリンクボタンよりご確認ください。

武霊廟 納骨壇

【武霊廟】3月21日 春のお彼岸合同供養祭を執り行います

妙円寺の納骨堂「武霊廟」では3月21日(月)に春のお彼岸合同供養祭を執り行います。
本年度も新型コロナ感染予防策「三密回避」の為、当日は、ご焼香のみで次第お引き取りいただきますようお願い申し上げます。
当日のご出席が出来ない方は、供養祭事前に、ご来館ご記帳にてお申し込みいただけます。
また、郵送でも供養を受け付けさせていただきますので、お布施、ご供養者名をご記入の上、ご郵送をよろしくお願いいたします。
何かとご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。皆様のご参加をお待ちしております。

期日:令和4年3月21日(月)
時間:午後2時〜
場所:妙円寺 武出張所 武霊廟 1階本堂

【妙円寺武霊廟】2月6日節分星祭を執り行います

妙円寺の納骨堂「妙円寺武霊廟」では2月6日に節分星祭を執り行います。
本年も、新型コロナウィルス感染防止のため以下の2つのお申し込み方法で受け付けております。

期日:令和4年2月6日 (日)
時間:午後2時
場所:武霊廟1階ホール

お申込み方法

1.郵送でのお申し込み

お申込用紙に必要事項を記入して、志(1世帯5,000円)を添えて武霊廟へご送付ください。
お申込用紙は、以下のボタンからダウンロードできます。

送付先住所

妙円寺武出張所 武霊廟
〒890-0045
鹿児島県鹿児島市武3丁目41-5

2.当日のお申し込み

お申込用紙に必要事項を記入して、当日、志(1世帯5,000円)を添えて武霊廟受付へご持参ください。
お申込用紙は、以下のボタンからダウンロードできます。

お申込み用紙ダウンロード

お申込用紙ダウンロード

令和4年 厄年表(数え年)

男性女性
前厄昭和57年
(41歳)
昭和38年
(60歳)
平成 3年
(32歳)
平成62年
(36歳)
本厄平成10年
(25歳)
昭和56年
(42歳)
昭和37年
(61歳)
平成16年
(19歳)
平成 2年
(33歳)
昭和61年
(37歳)
後厄平成 8年
(26歳)
昭和55年
(43歳)
昭和36年
(62歳)
平成14年
(20歳)
平成元年・
昭和64年
(34歳)
昭和60年
(38歳)

【武霊廟】第二武霊廟(別館)が完成いたしました!

第二武霊廟(別館)の外観
第二武霊廟(別館)の外観
第二武霊廟(別館)に並ぶ「納骨壇 さくら」
第二武霊廟(別館)に並ぶ「納骨壇 さくら」

武霊廟では、2021年秋、武霊廟(本館)前の道路を挟んで正面のお向かいに第二武霊廟(別館)が完成いたしました。
第二武霊廟(別館)完成に伴い、納骨壇のご予約が始まりました。
武霊廟の固定式の納骨壇につきましては、ご好評により第二武霊廟(別館)の「納骨壇 さくら」のみとなっております。

納骨壇 さくらは、光沢感を帯びた深みのあるボルドー調のお色で、高級感を感じさせる落ち着いた質感となっております。
また、著名デザイナーによる桜の花が描かれており、心癒やされる納骨壇です。
先着順で受付けておりますので、ご検討中の方はお早めにご連絡をよろしくお願いいたします。
その他、自動式納骨壇 妙寿庵、永代供養壇 吉兆庵、永代供養 慈愛堂につきましてもお気軽にご相談くださいませ。

納骨壇のにつきましては、以下のリンクボタンからご確認いただけます。

武霊廟の納骨壇のご紹介

【武霊廟・唐湊霊廟】納骨壇の予約販売が始まりました

第二武霊廟(別館)に並ぶ「納骨壇 さくら」

かねてより、お問い合わせをいただいておりました「納骨壇 さくら」の販売が始まりました。
「納骨壇 さくら」は、武霊廟、唐湊霊廟にて予約販売を受け付けております。
先着順ですので、お早めにお問い合わせください。

また、当ホームページでもご紹介しております。以下のリンクボタンよりご確認ください。

武霊廟 納骨壇のご紹介

唐湊霊廟 納骨壇のご紹介

【武霊廟】9月23日 秋のお彼岸合同供養祭を執り行います

妙円寺の納骨堂「武霊廟」では9月23日(木)に秋のお彼岸合同供養祭を執り行います。
本年度も新型コロナ感染予防策「三密回避」の為、当日は、ご焼香のみで次第お引き取りいただきますようお願い申し上げます。
当日のご出席が出来ない方は、供養祭事前に、ご来館ご記帳にてお申し込みいただけます。
また、郵送でも供養を受け付けさせていただきますので、お布施、ご供養者名をご記入の上、ご郵送をよろしくお願いいたします。
何かとご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。皆様のご参加をお待ちしております。

期日:令和3年9月23日(木)
時間:午後2時〜
場所:妙円寺 武出張所 武霊廟 1階本堂

【妙円寺武霊廟】2月7日節分星祭を執り行います

妙円寺の納骨堂「妙円寺武霊廟」では2月7日に節分星祭を執り行います。
本年度は、新型コロナウィルス感染防止のため以下の2つのお申し込み方法で受け付けております。

期日:令和3年2月7日 (日)
時間:午後2時
場所:武霊廟1階ホール

お申込み方法

1.郵送でのお申し込み
お申込用紙に必要事項を記入して、志(1世帯5,000円)を添えて武霊廟へご郵送ください。
お申込用紙は、以下のボタンからダウンロードできます。

ご郵送先住所
妙円寺武出張所 武霊廟
〒890-0045
鹿児島県鹿児島市武3丁目41-5

2.当日のお申し込み
お申込用紙に必要事項を記入して、当日、志(1世帯5,000円)を添えて武霊廟受付へご持参ください。
お申込用紙は、以下のボタンからダウンロードできます。

お申込用紙ダウンロード

【武霊廟】9月22日 秋のお彼岸合同供養祭を執り行います

妙円寺の納骨堂「武霊廟」では9月22日(火)に秋のお彼岸合同供養祭を執り行います。
本年度は、新型コロナ感染予防策「三密回避」の為、当日は、ご焼香のみで次第お引き取りいただきますようお願い申し上げます。
当日のご出席が出来ない方は、供養祭事前に、ご来館ご記帳にてお申し込みいただけます。
また、郵送でも供養を受け付けさせていただきますので、お布施、ご供養者名をご記入の上、ご郵送をよろしくお願いいたします。
何かとご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。皆様のご参加をお待ちしております。

期日:9月22日(火)
時間:午後2時〜、午後4時〜
場所:妙円寺 武出張所 武霊廟 1階本堂

【武霊廟】8月12日 お盆合同供養祭のご案内

8月に入り、お盆合同供養祭(施餓鬼法要)の時期となりました。
本年度は、新型コロナ感染予防策「三密回避」の為、当日は、ご焼香のみでお引き取りいただきますようお願い申し上げます。
当日のご出席が出来ない方は、供養祭事前に、ご来館ご記帳にてお申し込みいただけます。
また、郵送でも供養を受け付けさせていただきますので、お布施、ご供養者名をご記入の上、ご郵送をよろしくお願いいたします。
何かとご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

期日:令和2年8月12日(水曜日)
場所:妙円寺 武出張所 武霊廟 1階本堂
時間:午後2時〜(初盆有り)、午後4時〜