【妙円寺 和顔堂】3月20日 春のお彼岸合同供養祭を執り行います
妙円寺の本寺にて、3月20日(水)に春のお彼岸合同供養祭を執り行います。
期日:令和6年3月20日(水)春分の日
時間:午前10時30分〜
場所:妙円寺 本堂
妙円寺の本寺にて、3月20日(水)に春のお彼岸合同供養祭を執り行います。
期日:令和6年3月20日(水)春分の日
時間:午前10時30分〜
場所:妙円寺 本堂
妙円寺の納骨堂「唐湊霊廟」では2月11日に節分星祭を執り行います。
皆様のご参列をお待ちしています。
期日:令和6年2月11日 (日)
時間:午前11時
場所:妙円寺 唐湊出張所 唐湊霊廟 2階第一本堂
本年も、新型コロナウィルス感染防止のため以下の2つのお申し込み方法で受け付けております。
お申込用紙に必要事項を記入して、志(1世帯5,000円)を添えて唐湊霊廟へご送付ください。
お申込用紙は、以下のボタンからダウンロードできます。
■送付先住所
妙円寺 唐湊出張所 唐湊霊廟
〒890-0081 鹿児島県鹿児島市唐湊2丁目1123-26
お申込用紙に必要事項を記入して、当日、志(1世帯5,000円)を添えて唐湊霊廟受付へご持参ください。
お申込用紙は、以下のボタンからダウンロードできます。
男性 | 女性 | |
---|---|---|
前厄 | 昭和59年 (41歳) 昭和40年 (60歳) | 平成 5年 (32歳) 昭和64年 平成元年 (36歳) |
本厄 | 平成12年 (25歳) 昭和58年 (42歳) 昭和39年 (61歳) | 平成18年 (19歳) 平成 4年 (33歳) 昭和63年 (37歳) |
後厄 | 平成11年 (26歳) 昭和57年 (43歳) 昭和38年 (62歳) | 平成17年 (20歳) 平成3年 (34歳) 昭和62年 (38歳) |
妙円寺の納骨堂「妙円寺武霊廟」では2月11日に節分星祭を執り行います。
皆様のご参列をお待ちしています。
期日:令和6年2月11日 (日)
時間:午後2時
場所:武霊廟1階ホール
本年も、新型コロナウィルス感染防止のため以下の2つのお申し込み方法で受け付けております。
お申込用紙に必要事項を記入して、志(1世帯5,000円)を添えて武霊廟へご送付ください。
お申込用紙は、以下のボタンからダウンロードできます。
■送付先住所
妙円寺武出張所 武霊廟
〒890-0045
鹿児島県鹿児島市武3丁目41-5
お申込用紙に必要事項を記入して、当日、志(1世帯5,000円)を添えて武霊廟受付へご持参ください。
お申込用紙は、以下のボタンからダウンロードできます。
男性 | 女性 | |
---|---|---|
前厄 | 昭和59年 (41歳) 昭和40年 (60歳) | 平成 5年 (32歳) 昭和64年 平成元年 (36歳) |
本厄 | 平成12年 (25歳) 昭和58年 (42歳) 昭和39年 (61歳) | 平成18年 (19歳) 平成 4年 (33歳) 昭和63年 (37歳) |
後厄 | 平成11年 (26歳) 昭和57年 (43歳) 昭和38年 (62歳) | 平成17年 (20歳) 平成3年 (34歳) 昭和62年 (38歳) |
妙円寺和顔堂がある妙円寺では、毎年恒例の節分星祭を2月3日と2月4日に執り行います。
皆様のご参列をお待ちしています。
期日:令和6年2月3日 (土)
時間:午前9時・午前11時・午後3時・午後7時
期日:令和6年2月4日 (日)
時間:午前10時・午後2時
お申し込みは、郵送での事前のお申し込みか、当日直接お寺にてお申し込みのいずれかでお申し込みください。
なお、本年も感染防止などの観点から、当日お越しいただけない方のお申し込みも承っております。
ご祈祷のお申し込みや詳細については、以下のボタンから文書をご確認ください。
・祈祷(1世帯5,000円)
・特別祈祷(1人5,000円)
・お守り
お申し込み用紙に必要事項を記入して、志を添えて妙円寺宛へご送付ください。
お申し込み用紙は、以下のボタンからダウンロードできます。
■送付先住所
曹洞宗 法智山 妙円寺
〒899-2502
鹿児島県日置市伊集院町徳重521
お申し込み用紙に必要事項を記入して、当日、志を添えて妙円寺へご持参ください。
お申し込み用紙は、以下のボタンからダウンロードできます。
■お申し込み用紙ダウンロード
妙円寺の納骨堂「唐湊霊廟」では9月24日(日)に秋のお彼岸合同供養祭を執り行います。
本年も新型コロナ感染対策を行い、お盆合同供養祭を実施いたしますが、
当日のご出席が出来ない方は、供養祭事前に、ご来館ご記帳にてお申し込みいただけます。
また、郵送でも供養を受け付けさせていただきますので、お布施、ご供養者名をご記入の上、ご郵送をよろしくお願いいたします。
何かとご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。皆様のご参加をお待ちしております。
期日:令和5年9月24日(日)
時間:午前11時〜
場所:妙円寺 唐湊出張所 唐湊霊廟 2階第一本堂
妙円寺の納骨堂「武霊廟」では9月23日(土)秋分の日に秋のお彼岸合同供養祭を執り行います。
本年も新型コロナ感染対策を行い、お盆合同供養祭を実施いたしますが、
当日のご出席が出来ない方は、供養祭事前に、ご来館ご記帳にてお申し込みいただけます。
また、郵送でも供養を受け付けさせていただきますので、お布施、ご供養者名をご記入の上、ご郵送をよろしくお願いいたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
期日:令和5年9月23日(土)
時間:午後2時〜、午後4時〜
場所:妙円寺 武出張所 武霊廟 1階本堂
妙円寺の本寺にて、9月23日(土)秋分の日に秋のお彼岸合同供養祭を執り行います。
本年も新型コロナ感染対策を行い、お盆合同供養祭を実施いたしますが、
当日のご出席が出来ない方は、供養祭事前に、ご来館ご記帳にてお申し込みいただけます。
また、郵送でも供養を受け付けさせていただきますので、お布施、ご供養者名をご記入の上、ご郵送をよろしくお願いいたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
期日:令和5年9月23日(土)
時間:午前10時30分〜
場所:妙円寺 本堂
7月も折り返し地点を過ぎ、お盆合同供養祭(施餓鬼法要)の時期が近づいて参りました。
本年も新型コロナ感染対策を行い、お盆合同供養祭を実施いたしますが、
当日のご出席が出来ない方は、供養祭事前に、ご来館ご記帳にてお申し込みいただけます。
また、郵送でも供養を受け付けさせていただきますので、お布施、ご供養者名をご記入の上、ご郵送をよろしくお願いいたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
期日:令和5年8月9日(水)
場所:妙円寺 唐湊出張所 唐湊霊廟 2階本堂
時間:午前10時〜
お布施:3,000円以上志(1家族)
7月も折り返し地点を過ぎ、お盆合同供養祭(施餓鬼法要)の時期が近づいて参りました。
妙円寺の本寺では、8月11日(金)山の日に、お盆合同供養祭を執り行います。
本年も新型コロナ感染対策を行い、お盆合同供養祭を実施いたしますが、
当日のご出席が出来ない方は、供養祭事前に、ご来館ご記帳にてお申し込みいただけます。
また、郵送でも供養を受け付けさせていただきますので、お布施、ご供養者名をご記入の上、ご郵送をよろしくお願いいたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
期日:令和5年8月11日(金)山の日
時間:午前10時30分〜
場所:妙円寺 本堂
7月も折り返し地点を過ぎ、お盆合同供養祭(施餓鬼法要)の時期が近づいて参りました。
本年も新型コロナ感染対策を行い、お盆合同供養祭を実施いたしますが、
当日のご出席が出来ない方は、供養祭事前に、ご来館ご記帳にてお申し込みいただけます。
また、郵送でも供養を受け付けさせていただきますので、お布施、ご供養者名をご記入の上、ご郵送をよろしくお願いいたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
期日:令和5年8月12日(土曜日)
場所:妙円寺 武出張所 武霊廟 1階本堂
時間:午後2時〜